Back to Top of Battle

ダメージ1発500以下対決!!
相手に与えられるダメージを限定したこの大会。
勝者には“The king of 手加減?”の称号が与えられます。

第壱十弐節参加者
ろ〜れる
★★★★★
★★
ジロー
★★★
いもも たかお たまい
は、優勝回数を表します。

星取表
たまい たかお いもも ジロー ろ〜れる
たまい
たかお
いもも
ジロー
ろ〜れる
 

第壱戦

ジロー vs ろ〜れる

出場メンバー
ジロー
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.99 ねっけつかん
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.99 ねっけつかん
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.74 ねっけつかん
ろ〜れる
わたぼぉ わたぼう しょくぶつ+14 Lv.99 なまけもの
わたぼぅ わたぼう しょくぶつ Lv.99 おひとよし
わたぼう わたぼう しょくぶつ系 Lv.46 にんじょうか

戦評
ろーれるの誇るわたぼうトリオをじろうがなんなく撃破.
所詮ろーれるなどこの程度か.

勝者の弁
こけ脅しなどワシニハ効かぬわ!!
わっはっは

敗者の言い訳
わたぼう3体出したって,ろくな特技持ってなくっちゃァ勝てないよね...
そのうちわたぼうだけでやっつけてやる!!


 

第弐戦

たまい vs いもも

出場メンバー
たまい
ローラ ゴールデンスライム スライム+27 Lv.84 おひとよし
アユ ゴールデンスライム スライム+24 Lv.84 なまけもの
サマンサ ゴールデンスライム スライム+25 Lv.84 おくびょうもの
いもも
ローズ ローズバトラー しょくぶつ+16 Lv.99 あわてもの
デュラン デュラン あくま+23 Lv.79 ふつう
キメラ キメラ とり+13 Lv.71 ふつう

戦評
たまいが“くろいきり”でいももを封じる.
あとはたこなぐり.

勝者の弁
相手に“くろいきり”を打ち消す方法が無かった為、
“くろいきり”を発生後は、反則しないように普通に殴って勝利。

敗者の言い訳
きえーーーそんな語無体な?!


 

第参戦

たかお vs ジロー

出場メンバー
たかお
イザベラ ミルドラース ????+45 Lv.71 わがまま
スカルメ スカルライダー あくま+50 Lv.93 おひとよし
バプス ゾーマ ????+35 Lv.53 あわてもの
ジロー
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.99 ねっけつかん
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.99 ねっけつかん
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.74 ねっけつかん

戦評
たかお弱すぎる.

勝者の弁
弱いぞ

敗者の言い訳
反則負けとはね。こりゃまた失礼しました。


 

第四戦

いもも vs ろ〜れる

出場メンバー
いもも
ローズ ローズバトラー しょくぶつ+16 Lv.99 あわてもの
デュラン デュラン あくま+23 Lv.79 ふつう
キメラ キメラ とり+13 Lv.71 ふつう
ろ〜れる
わたぼぉ わたぼう しょくぶつ+14 Lv.99 なまけもの
わたぼぅ わたぼう しょくぶつ Lv.99 おひとよし
わたぼう わたぼう しょくぶつ系 Lv.46 にんじょうか

戦評
“バイキルト+通常攻撃”を放ったろ〜れる.
弱々キメラに500以上のダメージを与えてしまい反則負け.(爆)

勝者の弁
本体二個も買っちゃってぇ...
良くやるよ.

敗者の言い訳
反則負けなんて,そんな...


 

第五戦

たまい vs ジロー

出場メンバー
たまい
ハンス はぐれメタル スライム+34 Lv.82 のんきもの
ローラ ゴールデンスライム スライム+27 Lv.84 おひとよし
サマンサ ゴールデンスライム スライム+25 Lv.84 おくびょうもの
ジロー
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.99 ねっけつかん
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.99 ねっけつかん
ゴージロ ゴールデンスライム スライム+99 Lv.74 ねっけつかん

戦評
長期戦にもつれこむも
たまいのバイキルト攻撃が500を若干超えてしまい,
ルール違反でたまいの敗け.

勝者の弁
このドジやろうめ!!
ルールをちゃんと守れっての!

敗者の言い訳
“さそうおどり”で一匹完全に役に立たず、敗け。
でも、一人ほとんど躍らない奴を発見。
大事に取っておく事に決定。


 

第六戦

たかお vs ろ〜れる

出場メンバー
たかお
イザベラ ミルドラース ????+45 Lv.71 わがまま
スカルメ スカルライダー あくま+50 Lv.93 おひとよし
バプス ゾーマ ????+35 Lv.53 あわてもの
ろ〜れる
ホイヤー ダークドレアム ????+55 Lv.99 らくてんか
ラピュタ ゴールデンスライム スライム+34 Lv.99 ふつう
フレア ずしおうまる あくま+20 Lv.50 のんきもの

戦評
“バイキルト+ばくれつけん&しっぷうづき”で
ろ〜れるが削られまくり,そのまま全滅....(笑)

勝者の弁
ふっふっふっ。これが私の実力です。

敗者の言い訳
“バイキルト”なんか嫌いだぁ〜ッ!
ついでに“しっぷうづき”も嫌いだぁ〜ッ!!


 

第七戦

たかお vs いもも

出場メンバー
たかお
イザベラ ミルドラース ????+45 Lv.71 わがまま
スカルメ スカルライダー あくま+50 Lv.93 おひとよし
バプス ゾーマ ????+35 Lv.53 あわてもの
いもも
ローズ ローズバトラー しょくぶつ+16 Lv.99 あわてもの
デュラン デュラン あくま+23 Lv.79 ふつう
ジロー スライム スライム+4 Lv.48 わがまま

戦評
たかお圧倒的優勢.
あと一歩までいももを追い詰めるも,
まねまねが暴走しいももの弱弱デュランに
500以上のダメージを与えてしまい逆転反則敗け.

勝者の弁
まだまだよのう...
まねまね?!

敗者の言い訳
っていうか、また反則負けかいっ!!


 

第八戦

たまい vs ろ〜れる

出場メンバー
たまい
ハンス はぐれメタル スライム+34 Lv.82 のんきもの
はぐめた はぐれメタル スライム+48 Lv.82 のんきもの
ハンナ はぐれメタル スライム+34 Lv.82 のんきもの
ろ〜れる
ラピュタ ゴールデンスライム スライム+34 Lv.99 ふつう
リンダ さそりアーマー むし+15 Lv.90 おくびょうもの
フレア ずしおうまる あくま+20 Lv.50 のんきもの

戦評
たまいの“バイキルト+さみだれぎり”が予想以上の力を発揮.
じりじりとHPを減らされ敗けを確信したろ〜れるが
“マダンテ”攻撃に出て反則敗け.

勝者の弁
“バイキルト”+“さみだれぎり”が思いの他強くて有利に試合を進めていると、
特技不足で勝利を諦めてしまった相手の“マダンテ”で、反則勝ち。

敗者の言い訳
勝ち目がなくなって反則を犯しました。
たまいさん,たいへん申し訳ありません。m(_ _)m


 

第九戦

いもも vs ジロー

出場メンバー
いもも
ローズ ローズバトラー しょくぶつ+16 Lv.99 あわてもの
デュラン デュラン あくま+23 Lv.79 ふつう
ジロー スライム スライム+4 Lv.48 わがまま
ジロー
ローレル りゅうおう ????+45 Lv.99 おくびょうもの
ローレル のろいのランプ ぶっしつ+83 Lv.99 ひねくれもの
デスジロ デスタムーア ????+54 Lv.99 なまけもの

戦評
貧弱メンバーで相手のルール違反を誘う作戦のいもも.
スライムのMP少ない“マダンテ”を打とうとするも野性的で失敗.
じろうの“ビッグバン”連発で沈黙.

勝者の弁
きさまの作戦なぞ尾美としのり,もといお見通しじゃ!!

敗者の言い訳
どうして?!
どうしてそんなにセコイ手使えるの?!


 

第十戦

たまい vs たかお

出場メンバー
たまい
ローラ ゴールデンスライム スライム+27 Lv.84 おひとよし
アユ ゴールデンスライム スライム+24 Lv.84 なまけもの
サマンサ ゴールデンスライム スライム+25 Lv.84 おくびょうもの
たかお
イザベラ ミルドラース ????+45 Lv.71 わがまま
スカルメ スカルライダー あくま+50 Lv.93 おひとよし
バプス ゾーマ ????+35 Lv.53 あわてもの

戦評
“くろいきり”で自分を追い込んでしまったたまいの自爆。
“しっぷうづき”に目覚めたたかおの勝利。

勝者の弁
だーはっはっは。

敗者の言い訳
少しは躍りにくいはずの“ゴールデンスライム”3体で挑むも、
やはり一体を残して躍りまくり、少しは良くなるかと思った
自分の“くろいきり”が逆効果で敗け。相手の“しっぷうづき”強し。


第壱十弐節総評(by じろう)
♪ 猪木 ボンバイエ ボンバイエ ボンバイエ
♪ 猪木 ボンバイエ ボンバイエ ボンバイエ
♪ 猪木 ボンバイエ ボンバイエ ボンバイエ

いやー今日も勝ってしまいましたぁ
あんだ 馬鹿野郎ぉ
国会に卍固めじゃーぁ
それではいつもので締めたいとおもいますぅ

いーっち にーっ さーんっ
どわー!!

どうむぉ ありがとうございましたぁ

♪ 猪木 ボンバイエ ボンバイエ ボンバイエ
♪ 猪木 ボンバイエ ボンバイエ ボンバイエ
♪ 猪木 ボンバイエ ボンバイエ .....


p.s.
全敗で最下位となってしまったろ〜れる氏より次節に付加されるルールが発表され、
第壱十参節は、公式ルール対決が行われることになった。

日時は、2月5日(金)です。


Back to Top