■記事引用返信■ ・投稿者/ リオン・ゼロハート -(2006/10/26(Thu) 16:46:29) ・U R L/ W2では1キャラしか使っていないため W1が主体です、ご了承を。 ワールド1キャラ・・・・・・・・・・・・・ 1:リオン・ゼロハート(キャスト/ファイガンナー) 2:リリ(ニューマン/フォース) 3:(なし) 4:(なし) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワールド2キャラ・・・・・・・・・・・・・ 1:カイザード(キャスト/ハンター) 2:(なし) 3:(なし) 4:(なし) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以下キャラクターの紹介文 [1071] ワールド1・PCナンバー1『リオン・ゼロハート』 ■記事引用返信■ ・投稿者/ リオン・ゼロハート -(2006/10/26(Thu) 19:45:28) ・U R L/ 名前:リオン・ゼロハート 種族:キャスト 性別:男性 精神年齢:20歳 稼動年数:3年(そこから前の記憶が欠落している) 出身地:恐らくパルム 性格:冷静・隠れ熱血・切れると怖い 経歴: 三年前から先の記憶がほぼ欠落している。 よみがえらそうにもかなりのプロテクトがあるためそれは不可能である。 唯一覚えているのはボロボロの自分が謎のビーストと対立している…という記憶だけである。 そのためなのか少しビーストが嫌い。 二年前に放浪していた自分を助けてくれたキャスト(のちにガーディアンズであることが判明した)に憧れを持ち彼のようなキャストになろうと決意。 そのためガーディアンズに入隊する。 戦いから見てかなりのベテラン戦士だったことはわかるが…記憶が欠落=戦闘経験も消去。なので能力的に見ればいまだ新米ガーディアンズである。 時折記憶が復活して錯乱、敵味方関係なく攻撃する時があるため嫌味もこめて同盟軍からは『ロスト・メモリー・ソルジャー』(失われし記憶の戦士)とも呼ばれている。 その他設定: ・ビースト嫌い ビーストを毛嫌いではなくすこし苦手としている。 ビーストが近づくと自然に戦闘体制になってしまう、本人はその後すぐに謝るため特に問題はないが…ガーディアンズなのに種族差別は少しいけないと共感によくしかられていた。 ・記憶欠落 三年前からの記憶がすっぽりと消えている。 わずかに残った記憶ではビーストと対立している自分だけ…それ以外の記憶をサルベージをしようとすると強制的に意識がシャットダウンされる。 ・厄介ごとは嫌いだが困っている人はほうっておけない。 そのためかよくトラブルに巻き込まれる。 が、人助けをして良かったと最終的には後悔をしないためまぁいいのかもしれない。 ・ボロボロのハンドガンとセイバー 二年前まで使っていた武器。よく稼動していたとガーディアンズ兵装局長も感心するほどにボロボロ。 今でも一様使えるが途中でエネルギーが停止したりタマ切れを起こしたりするのできっぱり言えば不良品。 が、リオン・ゼロハートはこれを肌身離さずもっている。 これが彼の記憶のプロテクト解除キーなのかもしれないが…真相は不明。 ・凶戦士 記憶がフラッシュバックすると敵味方関係なくそして自分が壊れようが関係なく戦うまさに凶戦士(バーサーカー)と化す。 バーサーカーモードは発動して二分で機能停止するがそれまでに見方が大打撃を受けてしまう。そのため同盟軍からは不良品とよばれている。 ・時折ルウと会話している といってもメールでの会話だったりする、特に世間話ではなく業務に関することだったりするがたまに世間話もするようだ。 能力値: 筋力:A+ 体力:A 知識:C+ 知恵:B− 敏捷:B 器用:B− 肉体的には理想のガーディアン、だが少し敏捷性に欠ける。 キャストのため防御能力も高いため盾役になることが多い。 指揮能力にも優れているためいざとなった戦いでもすぐに体制が立て直せれる。 知識は記憶欠落のためかなり低い。 スキル: 近接攻撃:A(いまのところ) かなりの経験を誇るため彼のテリトリーに入ればたいていの敵は倒せれる。 が経験で実力を全てカバーできないため高LVの敵相手には苦戦することも。 近接時の武器は剣、双剣、大剣、槍など。 中距離攻撃:C もともとレンジャーだが記憶欠落のせいでレンジャーとして戦い方を忘れた。 そのためハンドガンなどの片手銃以外は全然扱えない。 ツインハンドガンなどの両手銃は別のようだ。 遠距離攻撃:D 全然駄目。 それこそでかい的に当てろといっても当てられない、視力がやばいのかもしれない。 テク:D 使ってない 料理:EX+ なぜか料理関連のレパリトリーは豊富でさらに作った料理は美味い。 それはプロですら感心するほどの美味さだ、が彼のエプロン姿は少し想像したくない。 PLからのひとこと 実はかれPSOBBのカイザードというキャラ(元やわやわでいこうのリプレイ二参加していたキャラ)の後輩という設定です。 が、カイザードの出番は皆無ですからこの設定は俗にいう裏設定ですね。 ちなみに彼と対立していたビーストはもう…それは各自で判断を♪ それでは〜 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ たんほいざ -(2007/01/19(Fri) 23:02:57) ・U R L/ タンホイザー 30歳半ばのヒューマン。出身はニューディズの田舎。 元々はガーディアンズでデスク業務をやっていたが、 人手不足の影響で機動警備部で働くことなってしまい、 そのまま現在にいたっている。 「楽して儲ける」を信条としているが、根が真面目なのか運が無いのか、 うまくいった試しの無い自称「ちょい(口&態度の)悪オヤジ」。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ ふさふさもふもふ -(2008/02/22(Fri) 15:14:35) ・U R L/ 本名:トウカ・モフ(トウカ・フサモフと称する事もあり) 通り名:ふさふさもふもふ 種族:小ビースト 性別:女性 年齢:10代後半 出身地:ニューデイズ 身長:121Rp 体重:29Kv 人物像:金にうるさく、腕っ節の強さが取り柄。旧家の出だが教養はあまり無い。 自身をワシと呼び、少々なまった話し方をする。生家に伝わる烏帽子を愛用。 出生:ニューデイズのとある地方に権勢を持つフサ一族の分家に当たるモフ家。 トウカはそこの娘で、幼い頃から武芸ばかり好み、教育役を困らせていた。 なお、数年前、モフ家は本家乗っ取りを企て失敗したため零落している。 トウカは体力を活かし糧を得るためにガーディアンズに就職。 現在は一定の功績を上げ、家族をGコロニーに住まわせている。 今のところお家再興が夢だが、目処はまったく立っていない。 [124] ワックスドール ■記事引用返信■ ・投稿者/ ふさふさもふもふ -(2008/02/22(Fri) 15:32:51) ・U R L/ 本名:ワックスドール 種族:女性型キャスト 年齢:100歳 出身地:パルム 人物像: 出生:三惑星同盟締結を記念して、当時のモフ家家長がGRMに発注したキャスト。 モフ家が落ちぶれた時点でモフ家の財政負担とならぬよう辞職し独立。 その後トウカの後を追いガーディアンズに就職し、モフ家の財的支援をしている。 [186] モフ権禰宜 ■記事引用返信■ ・投稿者/ ふさふさもふもふ -(2008/03/10(Mon) 23:39:18) ・U R L/ 本名:ヤジロ・モフ 種族:ビースト 性別:男性 年齢:20代後半 出身地:ニューデイズ 身長:178Rp 体重:67Kv 人物像:聖職者として人々の生活を守らなければならないと常に考えている男。 イザナ大社の指揮の下、ニューデイズでSEEDに対し最前線で戦ってきたが、 LSSシステムのおかげでニューデイズでの脅威が減ったことを契機に ガーディアンズに参加。各地でSEEDやイルミナスと戦い続けている。 出生:ふさふさもふもふの近い親戚にあたる。 神殿大学を卒業後、家の意向でイザナ大社に仕えることとなる。 モフの謀反の際にはフサ側につき、その後も権禰宜として勤める。 正義のためにガーディアンズに出向した。 [187] 出身地設定 ■記事引用返信■ ・投稿者/ ふさふさもふもふ -(2008/03/10(Mon) 23:48:45) ・U R L/ ■ニューデイズ・ヒズル地方 500年戦争中、モトゥブからニューデイズに移住してきたビースト達が拠点とした土地。 移住に至った経緯はいまや不明。侵略だったとも、グラール教団が招待したともいわれている ビーストの無骨な文化とニューマンの優美な文化が混ざった武士的文化圏となっている。 ■ヒズル神道 ヒズル地方における自然崇拝の総称。 特定の組織を指すものではなく、地域によって祭祀やしきたりは異なる。 もともとビーストにはモトゥブの険しい自然に抗するために生まれた 呪詛文化があったわけだが、これにニューデイズの厳しくも豊かな自然への 畏怖と感謝の念が加わり、さらにニューマンの星霊信仰が加わったもの。 共通して万物に神霊が宿るという思想を持ち、これらの恵みに感謝し また天災が起こらぬよう神々をなだめることを職務と捉えている。 また、ヒューマンの圧政や厳しい自然を生き抜いてきた祖先も信仰の 対象となっており、特に始原の獣は祖の中の祖として大変敬われている。 様式はグラール教の影響を極めて強く受けており、衣装はほぼそのままである。 ■宗教施設 ヒズル神道の寺社は危険な原生生物や犯罪に対する防衛拠点としての側面も持ち、 神職や巫女、雑務員に至るまで武芸を修め、周辺地域の警備に当たっている。 ■イザナ大社 ヒズル神道の聖地とも言われている神殿。巨大な湖の畔に建てられている。 祭神はこのイザナ湖そのもので、その為御神体を納める本殿は存在しない。 由来はイザナ湖がニューデイズに辿り着いたビースト達への最初の恵みと なったことから徐々に神聖視されて行ったことによる。 ■フサ家 ヒズル神道最大の神殿であるイザナ大社を運営する一族。 ヒズル地方における影響力は極めて高く、各地に分家分詞を置いている。 ■モフ家 フサ家の分家の一つであり、イザナ大社ウカ分祠の宮司を代々勤めていた。 数年前、大社の実権を手中にせんと目論み失敗。件の宮司は資格と神殿を 剥奪され、財的制裁も受けることとなった。なお、現在ウカ分祠には別の 分家が充てられている。 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ どかん -(2006/10/01(Sun) 04:16:58) ・U R L/ DCPSOからから永木の年月を経てPS2PSUにふっかーつ! そんなわけで、あっさりさらりとキャラ設定?というかキャラメモー 1人目 名前:メイフォア 種族:キャスト 性別:女 特徴:最低身長・ツインテール・豊満・黒 職業:家事手伝い…じゃなくてレンジャーもといガンナー 得意獲物:ライフル 何でも、1m先の銅鑼にすら当てるのも至難の技と言い張るとか 特技:当て逃げ(最悪 RP用設定: 作られたのに何故かガーディアン訓練校に入れられ、さらには訓練校を落第した世にも珍しいキャスト しかし、何故かガーディアンとして働いている… 性格は非常に気弱 口癖:ぷきょ!?(驚き 一言:ぇと…ガーディアンさんの剣術って…転がったり…回ったり…でたらめ…ですよね…(それは禁句っ!? イメージCV:北都南 現状: はじめたばっかりでなーんにもありませんw おまけ: 現状では初代どかんこと、ミサキさんを作る予定はー…無きにしも非ずww 抗議はメールでーww …いろいろとふざけてますけど、これがどかんちゃんのスタイルですよ?(何 [1073] みさきさん参上 ■記事引用返信■ ・投稿者/ どかん -(2006/10/28(Sat) 17:37:14) ・U R L/ (誰とは言いませんがー!w) 作れ作れと言われたのでみさきさん(初代どかんと呼ばれたロボ子?) 名前:みさき 種族:キャスト 性別:女 特徴:最低身長・ツインテール・黒 まないた・つるぺた・ひんぬー・どかん 職業:ある時は家事手伝い、ある時は(自称)凄腕ハンター、ある時はただのポンコツ なんでも屋さんらしいが…その正体はただのポンコツ 得意獲物:2丁銃 強気に外すらしい(コツは打つ前に味方の方を向ける(何) 特技:逃げ回る(100体に囲まれても逃げ切れるそうですよ?) RP用設定: PSOの時代から存在したと言うもはや動く化石 何をやらかしたのか、『島流し』ならぬ『宇宙(ソラ)流し』の刑で長い長い長い時間を経て、いつの間にかPSUの時代まで生き延びたとか 存外…酷い話なんですね…(まてい) 口癖:ぇー?(嫌そう) 一言:ぇー…めどーい(言いたくないらしい) 性格:腹黒 イメージCV:日向由羅 現状:もうすぐ…無料アカウント切れます…orz おまけ: 結局作っちゃいました、やっちゃいました…orz あ、アドレスはメッセでも使えるので、気が向いたら登録してあげてください RPとかLV上げとか、呼んでくれたら5円チョコでもついていきますのでー(何 |
■記事引用返信■ ・投稿者/ いづな/らいな -(2007/01/04(Thu) 17:58:15) ・U R L/ まいど、いづなです。 World[1] -- ★笹いおり(笹伊織)Beast-女性 主にハンター 戦う未亡人。 「〜ですわ」「〜かしら」等、半端に丁寧な言葉遣い。 性格はすっとぼけがちで、話を聞いてないことがある。 一度戦闘に入ると獰猛で、この変容は ビーストに対する一般的な誤解を助長してる。 好きなことは昼寝。 ★らいな Newman-女性 弓持ちのテクニック使い 飲食店「Graceful Roost」の店主。 背が小さく幼い顔立ちなのでそう見られない事が多い。 料理を作ることと、客とのおしゃべりが好きで店を開いたが、 売り上げはあまりよくない。 客の入りが悪いのは、気まぐれな営業時間のせいかと思われる。 好きな色は青。 ★ナナシ Cast-女性 ガンナー専門? シリアルナンバーが774 平行世界間における群態意識の研究とかいう、 わけのわからないことをしてる博士につき合わされているらしい。 情報・意識を共有したキャストというのは先例があるのだが… 性格は真面目。でも地味なことは苦手。 -- World[2] -- ★大鳥 きいろ(オードリーとかキィちゃんとか)Human-女性 -- |